大道芸人“KAKASHI”さんがやって来た!(2017-01-01)

おんやど惠のロビーにおいて、平成28年12月28日から平成29年1月4日の8日間連続で、大道芸人“KAKASHI”さんのショータイムを開催しております。
毎晩8時から8時半までの30分間、とっても楽しいパフォーマンスを披露していただいています。

次回は、夏休み!
平成29年8月10日から17日までの8日間連続で開催予定です。
ご期待ください!

続きはこちら

「おやすみロジャー」ご用意しました。(2016-12-25)

「おやすみ、ロジャー」という絵本をご存知ですか。
夜、なかなか寝付けない子供を寝かしつけるための絵本です。
表紙には「魔法のぐっすり絵本」と書いてあり、子供が眠るのにとても効果のある絵本とのこと。
旅行先では環境が違うため、興奮して眠れないお子様もいらっしゃると思いますので、購入してみました。
ロビーの読書コーナーにございますので、お部屋にお持ちになって、是非お子様に読んであげてください。
日頃は忙しくてなかなか読み聞かせができないお母様、温泉で温まったあとは、お布団の中でお子様とご一緒に。
「おやすみ、ロジャー」は2冊ご用意しました。
他にも読書コーナーにはお子様とご一緒に楽しめる絵本を揃えております。
ご自由にご覧ください。


開発合宿のおやつ(2016-10-17)

開発合宿のお客様、夜遅くまでお仕事されて、お疲れさまでごさいます。
深夜は多分、少しお腹がすいているのでは、…と思い、スナック菓子やカップ麺を会議室にご用意しました。
館内の売店は午後8時閉店を基本としておりますし、コンビニまでは徒歩10分、小腹がすいたけど、買いに行くのは面倒だし、…という時に是非どうぞ。

続きはこちら

SNSパネルをご用意いたしました!(2016-08-11)

instagramとfacebookのリバーシブルです。
おんやど惠のロビーに常備しますので、ご自由にご利用くださいませ。


当館の梅が見頃です。(2017-01-24)

今年は梅の開花が早めのようです。
当館の貸切風呂からお楽しみいただく紅梅が既に見頃になっております。

続きはこちら

湯河原梅林「梅の宴」開催中です!(2017-02-07)

平成29年2月4日から「梅の宴」が始まりました。
3月12日まで開催の予定です。

写真は2月5日の様子です。

全体としては3分咲き程度ですが、早咲きの品種は見頃です。

続きはこちら

じゃらん バリアフリー旅(2016-11-17)

リクルートの雑誌「車イス・足腰が不安な方の じゃらん バリアフリー旅」、および、じゃらん.net の「人に優しいバリアフリー宿 360°ビュー特集」でご紹介いただきました。

http://www.jalan.net/theme/vr/magazine/barrierfree_vr/2016/view_page/BR_301473_VR/index.html?tab=null&id=null


続きはこちら

かわいい!タヌキくん(2016-11-06)

日曜日の早朝、当館の近所を一匹のタヌキが歩いていました。
湯河原は山林が多いので、猿や猪、狸も棲息しています。
猿は住宅地まで現れることがよくありますが、タヌキを見かけることは稀です。
お天気もよく、ポカポカと暖かく、魚屋さんの前で日向ぼっこしているようです。近付いて見ると、まだ子供のタヌキでした。
警戒心が薄いのか、逃げる様子もありません。
役場に通報しましたが、人に危害を加えないのならば、野生動物には手を出さないそうです。

続きはこちら

招かれざる客~アオサギ(2016-10-09)

朝、レストランから見える中庭に、1羽の大きな鳥がたたずんでいました。
小さな庭ですが、なかなか絵になっていて、朝食中や足湯につかっているお客様は大喜び。
綺麗でスラリとした、立ち姿も美しい鳥なので、観賞するにはいいのですが、当館としては迷惑な鳥なのです。
名前はアオサギ、池の鯉を狙って時々やって来ます。
スタッフが追い払っても、屋根の上に一時避難するだけで、また降りてきて池の中を探っています。
いつの間にか鯉が減ってしまうのはヤツの仕業なのでしょう。
悪さをしなければ、中庭に似合う鳥なのですが・・・。

続きはこちら

キッズルームを再開しました!(2016-12-21)

お待たせしました!
キッズルームを設置いたしました。
秋季は一時お休みしていたので、小さなお子様連れのお客様は再開を待ち望んでいらっしゃいました。
そんなわけで、少しでも早くお子様に楽しんでいただきたいと思い、予定より早く設置しました。
今回は平成29年1月8日までの予定です。
いっぱい遊んでくださいね。


ビストロタブシェ(2016-08-30)

湯河原に7月オープンしたばかりの「ビストロタブシェ」に行ってきました。
ランチタイムだったので、5種類のメニューからチョイスしました。
どうやら、週ごとにメニューを変更しているようです。

続きはこちら

大道芸人“KAKASHI”さんがやって来る!(2016-12-23)

おんやど惠のロビーでは、平成28年12月28日から平成29年1月4日の8日間連続で、大道芸人“KAKASHI”さんのショータイムをご用意しております。
毎晩8時から8時半までの30分間、とっても楽しいパフォーマンスを披露していただきます。
ハードな練習を積んだ新ネタ(綱渡り)のお披露目もあるかも知れません!
https://t.co/L9T9geIXri
どうぞお楽しみに!

続きはこちら

お車でお越しのお客様へ~カーナビ(2015-06-16)

常々申し訳なく思っていることですが…。
時々、カーナビを頼りにいらして、当館の裏側に到着される方がいらっしゃいます。
お客様がお間違えになった訳ではなく、カーナビがそう案内してしまうのです。
当館の正面玄関は湯河原温泉のメインストリート(県道75号線)に面しており、ひときわ目立つ5階建ての建物です。
それなのに、何故こんなことになってしまうのか、カーナビは何故誤ったルートを案内してしまうのか?

人工衛星からの写真や地図からの自動解析で接道の判断を誤ってしまっているようです。
お客様にもご迷惑ですので、カーナビ会社に訂正をお願いしましたが、個別の対応はしないとのこと。

それじゃカーナビが役に立たないじゃないの~!!

続きはこちら

SNS投稿フォトスポット(2016-07-29)

おんやど惠の足湯にフォトスポットの表示をしてみました。

皆様のご投稿を楽しみにしておりますね。


神奈川2020事前キャンプ誘致委員会(2016-04-29)

神奈川県の「神奈川2020事前キャンプ誘致委員会」により、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けての事前キャンプの宿泊施設として、ご紹介いただいております。
http://www.kanagawa2020.jp/

当館の紹介はコチラ
http://www.kanagawa2020.jp/accommodation/facility-1312/

日本語版はコチラへ
http://www.kanagawa2020.jp/ja/

当館の紹介(日本語版)はコチラ
http://www.kanagawa2020.jp/ja/accommodation/facility-5490/

動画映像も公開されています。
https://youtu.be/ZVgd46fLx0E



社員研修(2016-07-07)

昨日、社員研修を実施いたしました。
グランビスタ社さんの先生をお招きして、新人からベテランまで、おもてなしの勉強をしました。
新人が入社して早3ヶ月、よりよいおもてなしをめざします。

続きはこちら

生しらす沖漬(2016-03-11)

3月11日にしらす漁が解禁になりました!

おんやど惠では、現在、ご朝食に湘南で獲れた「生しらす沖漬」をお出ししております。
市場にもあまり流通しておらず、湘南葉山の漁師さんから直接取り寄せております。
獲れたての生きたしらすを、文字通り沖(船上)で特製のタレに漬け込んで作られています。
濃厚な味わいは、ご飯はもちろん、朝からお酒も進みます。
一隻の船で網を曳く一艘曳き(いっそうびき)という漁法で、網を引くのが短時間なため、透明なしらすが生きたまま揚がるそうです。
比較的大きめなしらすが獲れたときにしか作らない「沖漬」は特に生産量が限られています。
かながわブランド「湘南しらす」の味わいをお楽しみください。

※天候等により手に入らない場合には、駿河湾等、他県産の生しらす(沖漬でないもの)をお出しする場合もございます。
※格安プランは別内容となります。


納涼縁日(2016-07-20)

湯河原温泉、毎年恒例の「納涼縁日」が8月4日から始まります。
やはり縁日は夏の風物詩、毎年ご好評いただき、もう40年近く続いています。
ヨーヨー釣り、スーパーボールすくいや鬼なかせは定番のコーナーです。

子供達が元気に遊んでいる間、大人は生ビール、焼き鳥で夕涼みなんていかがですか?
かき氷やラムネ、綿菓子などの縁日メニューもそろえています。

鬼なかせ、湯桶にシュート、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくいのお遊び券セット(抽選券付き)は、旅館フロントまたは納涼縁日会場で販売しています。

納涼縁日は、「おんやど惠」から徒歩6分の湯河原観光会館で19:00~21:00、8月21日(日)まで毎日開催されます。

続きはこちら

湯河原海水浴場&湯河原温泉海上花火大会(2016-07-16)

当館では、お客様に特別価格で契約している海の家をご案内しています。
(今年は7月16日から営業開始しています。)

お車ご利用で、ご宿泊当日に海水浴をご希望の場合、海岸付近は駐車場が少ないため、一旦当館までお越しになり、当館駐車場にお車を置いて、「海の家」の送迎をご利用いただくことをお奨めします。
電車でお越しの場合も、当館でお荷物をお預かりして、「海の家」の送迎をご利用いただくことをお奨めします。

また、ご宿泊翌日に海水浴をご利用の場合、海水浴後のご入浴は無料でご利用いただいております。
(但し、10時~14時頃の清掃中はご利用いただけません。)

大人 600円(通常1000円)
小人(3才~小学生)400円(通常600円)

○フロントにてお申し込みの上、ご利用券をお買い求めください。
○送迎は定期運行ではなく随時のため、お待ちいただく場合もございます。

海の家利用券付きのプランもご用意しました!

【お部屋食保証!】 お子様料金がお得!“海の家” 利用無料などの特典満載!夏休みファミリープラン!

お子様料金がお得!“海の家” 利用無料などの特典満載!夏休みファミリープラン! 《レストラン食》

続きはこちら

湯河原温泉に泊まって、熱海の花火を楽しむ!(2016-06-13)

熱海海上花火大会の送迎バス&特設観覧席のセットを用意しております。
有料で、大人・子供共通おひとり様1,800円です。

熱海の花火は、
7月24日
7月29日(残りわずか))
8月5日
8月8日(満席)
8月18日
8月21日
8月26日
の7日間です。
(平成28年6月13日現在)

いずれも観覧席には限りがあり、定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。

当日、送迎バス&特設観覧席をご利用の方も自力でお出かけの方も、花火大会にお出かけになるお客様には、早めのお夕食をご用意しますので、お申し付けください。


←前の20件  
次の20件→

<< 2025 / 09 >>
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30            

過去のブログはこちら