ふるさと納税で実質2000円で泊まれる!(2023-11-11)

ふるさと納税で実質2000円で泊まれる!
「おんやど惠」での宿泊料金の支払いに「ふるさと納税」がご利用いただけます。
事前に「ふるさと納税」のウェブサイトでお申し込みなさり、紙の宿泊券のご郵送をお待ちになる必要はありません。
ご宿泊の前日や当日チェックイン後の「ふるさと納税」も可能です。
https://yugawara.chiikiouendan.com/storetax/onyadomegumi
当館で詳しいご説明は出来ませんので、ご出発前に上記サイトで仕組みをご理解なさることをお奨めいたします。
おんやど恵で開発合宿・会議・研修!(2023-11-10)

開発合宿などの会議で、当館おんやど惠をご利用くださったお客様が、ブログ等でご紹介くださいました。
会議でのご利用をご検討中のお客様は、どうぞご参考になさってください。
お得に泊まろう!〈湯河原温泉スマイルクーポン〉(2023-10-20)

お得に泊まろう!〈湯河原温泉スマイルクーポン〉
「湯河原温泉旅館協同組合」では、湯河原温泉へお泊りいただく皆様に笑顔になっていただきたく、湯河原温泉スマイルクーポンを販売いたします!
湯河原温泉スマイルクーポンは、湯河原温泉旅館協同組合・加盟宿泊施設で利用できる10,000円分の宿泊券を7,000円で販売するプレミアム額面の付いた宿泊券です。
*限定2,000枚を抽選で販売します。
*当選後の払い戻しや利用期間延長はできませんので、ご注意ください。
お一人様の購入枚数は6枚までになります。
クーポンご利用期間:2023年12月1日~2024年5月31日
*本券は1泊に付きお1人様2枚までのご利用が可能です。
詳しくはコチラをご覧ください。
https://www.yugawara.or.jp/feature/10703/
Gmailをご利用のお客様へ(2022-05-13)

Googleの迷惑メール対策機能強化が影響し、当館予約システムからGmail宛の予約関連メールが、詐称(なりすまし)と判断され、届かない事象が頻発しております。
当館では「お客様登録(会員登録)」をしなければ、ご予約出来ない仕組みとしており、「会員登録」の確認メールが届かない場合には、「ご予約承り書」の確認メールも届きません。
「会員登録」の確認メールが届かない場合には、別のメールアドレスでのご登録をお奨めいたします。
尚、「ご予約承り書」の確認メールが届かない場合でも、ご予約が成立していれば、ご照会は可能です。
https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPY0300.asp?cod1=65280&cod2=
確認メールが届かずご心配な場合には、朝8時から夜8時の間に、お電話でお問い合わせください。
0120-33-3328
0465-63-3001
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
年末年始は「大道芸人あんころもち」さん!(2023-10-02)
おんやど惠の年末年始には恒例となりました「大道芸」、今回は「あんころもち」さんです。
大道芸とバルーンアートでお子様に大人気の「あんころもち」お姉さん。
夕食後のひととき、「あんころもち」さんのショーをご家族でお楽しみください。
「大道芸人あんころもち」さんのショーは、2023年12月28日から2024年1月4日までの毎晩8時から、当館1Fのロビーで開催いたします。
ブログご掲載やクチコミのご紹介(2023-08-17)

ご利用くださった多くのお客様がブログ等にご掲載くださっていますので、一部をご紹介いたします。
踊り子号で湯河原へ。たろの取り合いが幸せ。
部屋にダイニングルームが!!キッズフレンドリーお宿紹介!
お姉ちゃん家族&ヒデと堪能しつくした夜!@湯河原
【湯河原温泉】おんやど惠の宿泊記(お部屋編)/広々とした清潔な和室で癒された
【湯河原温泉】おんやど惠の宿泊記(足湯編)/熱めの足湯でほっこり
【湯河原温泉】おんやど惠の宿泊記(朝食編)/選べるおかずもあり!品揃え豊富な和食
【湯河原】おんやど恵に1泊。初めての子連れ旅!
赤ちゃんと湯河原温泉旅行!おすすめ子連れサービス宿おんやど恵紹介!和室!部屋食!箱根伊豆なんかには負けないわ!
おんやど恵さんで♪
おんやど恵さんへ♪
貸切露天風呂「吟雅」♪
幼児連れにおすすめ!貸切温泉・広々和室・部屋食と三拍子揃った旅館おんやど恵宿泊記
クチコミもご覧ください。
じゃらんnet おんやど恵のクチコミ・評価
楽天トラベル 湯河原温泉 おんやど恵のクチコミ・お客さまの声
JTB おんやど恵の口コミ・評判
Instagram | #おんやど恵
Instagram | スポット おんやど恵
新客室・スイートルーム その2:バリアフリー(2023-04-08)
おんやど惠はバリアフリーに力を入れています。
別邸の客室もそうでしたが、今回更に快適になりました。
まず、玄関には靴の着脱がしやすいように、折り畳み式の椅子を設置しました。
和室は座卓、座椅子ではなく、椅子テーブルにしました。
これまでアンケートで「椅子があればよかった」とのご意見をいただいていました。
和室は10畳、椅子を片付けずに布団を敷くことができるので、皆様のご要望にお応えすることができました。
スイートルームには、室内用車椅子もご用意しました。
当館は車椅子のお客様のご利用が多いので、スイートルームのように広い客室には必要と考えました。
通常は折り畳んで収納してありますが、必要な場合にすぐご利用いただけます。
新客室・スイートルーム その1:極上の睡眠(2023-04-08)

おんやど惠は、お客様の大切な時間が思い出に残る時間になるように願い、日々お客様をお迎えしています。
この度、12畳と8畳(8名様定員)の特別室2室をリノベーションし、和室(10畳)、ベッドルーム、ダイニングルームを併設したスイートルームに生まれ変わりました。
58平米の広さで4名様定員なので、今までとは一段と違うゆったりとしたお時間をお過ごしいただけることと思います。
私達は上質の睡眠も大切と考え、シモンズ製のセミダブルベッドを採用しました。
柔らかすぎず、程よい硬さのベッドで、セミダブルサイズをハリウッドツインで設置してあるため、ゆったりとおやすみいただけますし、添い寝のお子様がベッドから落ちることも軽減されると思います。
和室は通常4~5名様定員とする10畳に2組の寝具で、こちらもゆったりお使いいただけます。
mina OFFICIAL(2023-08-03)

女性向けファッション雑誌「mina」のサイトにご掲載いただきました。
https://www.mina.ne.jp/life-style/trip/21386/
文春オンライン「温泉女将の仕事術」(2023-05-20)

文春オンラインで「おんやど惠」の女将が紹介されました。
https://bunshun.jp/articles/-/62686
ヘラヘラ三銃士(2022-12-09)

この度「おんやど惠」は、YouTubeチャンネル「ヘラヘラ三銃士」の動画「【男子禁制】深田えいみ&まりなが温泉旅行でぶっちゃけトーク」の撮影にご協力いたしました。
YouTubeやGoogle等で検索して、ご覧になってください。
当館のシーンは「12:18」からです。
ふるさと納税ギフト券の利用期限(2023-09-23)

湯河原町のふるさと納税返礼品として「湯河原温泉旅館協同組合」が発行している「宿泊ギフト券」に関して、感染拡大防止のため利用期限の延長措置がなされていましたが、延長の期限が間近に迫っております。
令和3年9月20日以前の発行日の券の有効期限は令和5年9月30日までです。
また、令和3年10月1日以降に発行された券の利用期限は発行日から2年間です。
どうぞお間違えのないように、期限内にご利用ください。
※延長対象のギフト券をお持ちの方には、ハガキでお知らせしているとのことです。
夏の味覚「粋涼の膳」(2023-08-02)
連日酷暑で疲れてしまいますね。
こんな季節には、さっぱりとした夏らしいお料理をご用意しました。
前菜には南瓜の豆乳冷製スープやとうもろこし豆腐など、夏の食材を揃えました。
お凌ぎは人気の酢橘そばで、酢橘の果肉を潰してお召し上がりいただくと、爽やかな酸味が味わえます。
毎年、好評な料理が調理長特製の飛騨牛のローストビーフです。
通年で飛騨牛の料理をお出ししていますが、この時期は室内が暑くならないように、卓上コンロを使用しない料理にしています。
※飛騨牛ローストビーフを含まないプランもございますので、詳しくはお問い合わせください。
湯探歩(2023-08-07)
「湯探歩」は「ゆたんぽ」と読みます。
「湯河原を探求する散歩」のことなんです。
この「湯探歩」は昨年から偶数月の第一土曜日と日曜日に開催されています。
湯河原惣湯の玄関テラスを中心に往復で1kmほどの散歩コースに「書アートの体験」や「コケぼんさい体験」などのワークショップが人気で、他にも地元の農産物やお弁当や工芸品などが販売されています。
数軒の登録文化財旅館は事前予約の有料で、館内見学と入浴もできます。
接客スタッフ一同、救命講習を受講しました!(2023-06-22)

おんやど惠のフロントにはAEDを常備しています。
これまで使用したことはありません。
旅館は飲食店等よりもお客様が滞在される時間が長いので、不測の事態がいつ起こるか分かりません。
緊急時に備えて、2回に分けて9名と10名の計19名が「普通救命講習」を受講しました。
今回は湯河原町消防本部より、2回とも2名の消防職員さんが講師としてご指導くださいました。
救命処置の手順を説明した動画を見た後、私たちも実際に人形を使ってやってみました。
胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方を体験することが出来ました。
呼びかけても反応が無ければ、声を出して人を呼び、胸骨圧迫と人工呼吸を繰り返します。
胸骨圧迫は繰り返し行っていると疲れてきます。
きっと本物の人間に行う場合は、もっと大変だと感じました。
受講してわかったのですが、救命は命を助けるだけでなく、倒れた人が社会復帰できることを目指しているのだそうです。
そのため、胸骨圧迫で心臓を動かし、脳に血液が巡るようにしなければならないのです。
湯河原パークゴルフ(2023-06-17)

湯河原総合運動公園(ゆめ公園)の隣に、パークゴルフ場があります。
パター1本で全ホールをプレーするので、初心者でも楽しめます。
おんやど惠の新人スタッフ4人で体験してきました。
ゴルフ初挑戦の人には、簡単な指導をしてくださいます。
力加減がわからず、ボールが遠くへ行ってしまったり、距離が足りずに近くへ転がってしまったりでしたが、バーディやイーグル(!!)も出て、ビックリ!
バンカーやドッグレッグなどもあり、なかなか難易度の高い全18ホールです。
パークゴルフ場は海を見渡せる星ケ山の中腹にあり、この日は風が心地良く、楽しんでプレーできました。
※1プレーで60~90分ほどかかります。
新入社員宿泊研修(2023-06-13)

今年も恒例の新入社員宿泊研修を行いました。
新人がお客様になり、先輩の接客を受け、お客様の気持ちやスタッフの心配りなどを学ぶ研修です。
接客担当の先輩も数年前にこの研修を受けています。
湯河原の観光スポットを見学した後チェックイン、入浴や卓球など、夕食までお客様と同じように過ごしました。
入社以来忙しくて、ゆっくり話すことが出来なかった同期生が一緒に「旅行」することで、楽しい良い思い出になったようです。
参加者の感想です。
フロント・内田
湯河原の観光地としての姿を改めて、見て、聞き、経験できました。
お客様へのご案内がスムーズにできるように心掛けていきます。
フロント・片山
とても楽しい思い出を作ることができ、お客様の立場になって考えることの大切さを改めて実感しました。
客室係・宮崎
丁寧な接客を行うことで、お客様の思い出作りがより良いものになると思いました。
客室係・藤澤
先輩たちの接客がとても丁寧でした。
自分もこれから、丁寧な接客を身に付けて頑張ります。
「clownものまる」さん登場!(2023-08-10)
夏休みパフォーマンスショー!
今回は「clownものまる」さんの楽しいパフォーマンスショーを開催しています。
おんやど惠のロビーにおいて、2023年8月10日から8月17日までの8日間連続で、毎晩8時から8時30分までの30分間です。
夏休みは「clownものまる」さん!(2023-07-02)
おんやど惠の夏休みには恒例となりました「パフォーマンスショー」、今回は「clownものまる」さんです。
夕食後のひととき、「clownものまる」さんのショーをご家族でお楽しみください。
8月10日から17日まで、当館で楽しいパフォーマンスを見せてくれる予定です。
夏休みも、皆様のご来館をお待ちしております。
「clownものまる」さんのショーは、8月10日から17日までの20時から、当館の1Fロビーで毎日開催致します。
清翠の膳(2023-06-12)
梅雨に入り、中庭の紫陽花が雨粒に輝いています。
6~7月は「清翠の膳」。
今回も若手スタッフが、試食会で勉強しました。
お客様に美味しく召し上がっていただきたいと願っております。
女将のおすすめ料理は、和風ブイヤベースです。
海老や蛤などシーフードがトマトベースのスープとの相性もピッタリ、白味噌が隠し味になっています。
次の20件→