ふるさと納税で実質2000円で泊まれる!(2023-11-11)

ふるさと納税で実質2000円で泊まれる!
「おんやど惠」での宿泊料金の支払いに「ふるさと納税」がご利用いただけます。
事前に「ふるさと納税」のウェブサイトでお申し込みなさり、紙の宿泊券のご郵送をお待ちになる必要はありません。
ご宿泊の前日や当日チェックイン後の「ふるさと納税」も可能です。
https://yugawara.chiikiouendan.com/storetax/onyadomegumi
当館で詳しいご説明は出来ませんので、ご出発前に上記サイトで仕組みをご理解なさることをお奨めいたします。
おんやど恵で開発合宿・会議・研修!(2023-11-10)

開発合宿などの会議で、当館おんやど惠をご利用くださったお客様が、ブログ等でご紹介くださいました。
会議でのご利用をご検討中のお客様は、どうぞご参考になさってください。
錦秋の湯河原 ~紅葉に誘われて~(2021-11-30)

湯河原の紅葉が見頃を迎えています。
温暖な気候の湯河原は、他所よりも紅葉になるのが遅く、今年は特に美しく色付いています。
奥湯河原の紅葉を、皆様にも是非ご覧いただきたいと思います。
箱根に向かう「湯河原パークウェイ」(現在通行止)入口までの道路は紅葉のトンネルが見事です。
しばし立ち止まって紅葉狩りをお楽しみください。
奥湯河原には「紅葉の郷」というハイキングコースがあります。
体力に自信のある方はお出かけください。
日暮れが早くなったので、午前からハイキングされる方がよろしいかと思います。
Yahoo!ニュース「山崎まゆみ」さん(2021-11-07)

温泉エッセイストの「山崎まゆみ」さんが「Yahoo!ニュース」でご紹介くださいました!
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamazakimayumi/20211107-00266650
冬の定番・すき焼きと鮑の柔らか煮(2019-11-28)

師走も近づき、急に寒さが増してきました。
おんやど恵では、毎年この季節には「飛騨牛のすき焼き」をご用意しています。
(プランにより異なります。)
お肉を美味しくお召し上がりいただくご説明ができるように、恒例のスタッフ試食会で勉強しました。
飯田商店 醤油らぁ麺(袋麺)(2018-11-30)
地元・湯河原で毎日大行列の名店「飯田商店」さんが、「TRYラーメン大賞2018-2019」で大賞2連覇なさいました。
また、「めんのマルニ(マルニ食品)」さんの「名店PREMIUM」として、『らぁ麺屋飯田商店 店主 飯田将太監修 醤油らぁ麺』袋麺(干し中華めん)が発売され、当館も正規の販売店にしていただきました。
即席ラーメンなのに「化学調味料不使用」のこだわりの商品です。
地元でもあまり見かけませんが、コンビニエンスストアよりも6円安い価格設定です。
実店舗は毎日大行列なので、湯河原温泉にいらしたついでに、気軽には召し上がれません。
是非とも、湯河原のお土産に袋麺をお求めください。
おんやど惠のクリスマス(2018-11-21)

いよいよ冬到来、朝晩寒くなりました。
当館のイロハモモジもようやく色づいて参りました。
今年も残すところ12月のクリスマスシーズンのみですね。
只今、ロビーではクリスマスツリーとリースが皆様をお出迎えしています。
寒くても、クリスマスツリーの仄かな灯りを見ると、温かな気持ちになるのは私だけでしょうか。
山茶花・みかん・紅葉(2018-11-10)

貸切露天風呂から見える「山茶花(サザンカ)」が咲き始めました。
今年は蕾(つぼみ)が沢山付いています。
TIVOLI湯河原スイーツファクトリー(2017-11-09)
湯河原の老舗洋菓子メーカー「ちぼり」が、見て食べて楽しめるスイーツファクトリーをオープンさせました。
今月3日のオープンなので、湯河原では最もホットな話題です。
「ちぼり」は、国内トップシェアの贈答用クッキーを中心に洋菓子を作っているメーカーで、おそらく皆様も一度は食べたことがあると思います。
お肉好きの皆様へ ~お肉たっぷりプラン~(2017-11-08)

今年の夏、知人からの紹介で飛騨牛を産地・岐阜県から仕入れることができるようになりました。
現在のメインディッシュは飛騨牛の朴葉焼き、お客様に大変ご好評いただいています。
スタッフも試食しましたが、本当に美味しい!
お客様からも「もっと食べたい!」とのお声をいただきました。
じゃらん バリアフリー旅(2016-11-17)

リクルートの雑誌「車イス・足腰が不安な方の じゃらん バリアフリー旅」、および、じゃらん.net の「人に優しいバリアフリー宿 360°ビュー特集」でご紹介いただきました。
http://www.jalan.net/theme/vr/magazine/barrierfree_vr/2016/view_page/BR_301473_VR/index.html?tab=null&id=null
かわいい!タヌキくん(2016-11-06)

日曜日の早朝、当館の近所を一匹のタヌキが歩いていました。
湯河原は山林が多いので、猿や猪、狸も棲息しています。
猿は住宅地まで現れることがよくありますが、タヌキを見かけることは稀です。
お天気もよく、ポカポカと暖かく、魚屋さんの前で日向ぼっこしているようです。近付いて見ると、まだ子供のタヌキでした。
警戒心が薄いのか、逃げる様子もありません。
役場に通報しましたが、人に危害を加えないのならば、野生動物には手を出さないそうです。
レッドブル(Red Bull)の販売を開始しました!(2015-11-05)

開発合宿等の会議のお客様からとてもご要望が多かったため、館内の自動販売機で「レッドブル(Red Bull)」の販売を開始しました。
お客様から教えていただくまで飲んだこともありませんでしたが、世界中で大人気のエナジードリンクなのだそうです。
レッドブル・エナジードリンクの調合には、高品質のカフェイン+アルギニン+ ビタミンB群+砂糖とブドウ糖+アルプスの湧水が含まれていて、気分転換に最適なようです。
皆様もどうぞお試しください。