血糖値の上がらないご宿泊(2025-10-08)

ヘルスツーリズム(ロカボ)

湯河原町では、「ロカボ」開発の「一般社団法人食・楽・健康協会」と連携し、旅館や飲食店と共に、新たなツーリズムの形として「血糖値の上がらない美食の旅」を目指して取り組んでおります。

ロカボのトリセツ
https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/uploaded/attachment/16253.pdf

ロカボメニュー・コラボ店舗のご案内
https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/uploaded/attachment/16254.pdf

続きはこちら

予約システム変更(2025-10-08)

この度「おんやど恵」の予約システムを変更いたしました。

2025年10月8日午前まで「Direct In」
2025年10月8日午後から「DYNA IBE (Direct In S4)」

旧システムでご予約くださった方は以下のリンク先をご利用ください。

ご予約内容の確認・変更
https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPY0300.asp?cod1=65280&cod2=

新システムは以下のリンク先をご利用ください。

会員情報は移行済みですが、パスワードの再設定をお願いいたします。

プラン一覧画面
宿泊
https://d-reserve.jp/GSEA001F01300/GSEA001A01?hotelCode=0000002500
日帰り
https://d-reserve.jp/GSEA001F01300/GSEA001A01?hotelCode=0000002500&dayuse=true 

部屋一覧画面
宿泊
https://d-reserve.jp/GSEA001F01300/GSEA001A01?hotelCode=0000002500&searchType=room
日帰り
https://d-reserve.jp/GSEA001F01300/GSEA001A01?hotelCode=0000002500&searchType=room&dayuse=true 

空室カレンダー画面
https://d-reserve.jp/calendar?hotelCode=0000002500

会員ログイン/パスワード再設定
https://d-reserve.jp/guest-reserve-front/sso/login?hotelCode=0000002500&return_url=https%3A%2F%2Fd-reserve.jp%2FGSEA001F01300%2FGSEA001A01%3FhotelCode%3D0000002500 


「家の光」11月号(2025-10-02)

JAグループのファミリーマガジン「家の光」11月号「ようこそ!バリアフリー温泉へ」の特集に掲載していただきました!

全国のJA(農協)、書店やAmazonなどで購入できます。

どうぞご覧ください。


新しいフォトスポット(2025-09-20)

おんやど惠のエントランスに新しくフォトスポットが誕生しました!

江戸町火消し「め組」の半纏(はんてん)を飾りました。

お子様に着用して撮影していただくために、同じ「め組」のはっぴや鳶口(とびくち)もご用意しました。(お子様用で6サイズあります)

先日の連休には、ご家族のお客様が多かったので、記念のお写真を撮影していらっしゃいました。

皆様の思い出の一枚になれば、嬉しいです。



続きはこちら

ふるさと納税で実質2000円で泊まれる!(2025-02-08)

ふるさと納税で実質2000円で泊まれる!

「おんやど惠」での宿泊料金の支払いに「ふるさと納税」がご利用いただけます。

事前に「ふるさと納税」のウェブサイトでお申し込みなさり、紙の宿泊券のご郵送をお待ちになる必要はありません。

ご宿泊の前日や当日チェックイン後の「ふるさと納税」も可能です。

https://yugawara.chiikiouendan.com/storetax/lp/onyadomegumi

当館で詳しいご説明は出来ませんので、ご出発前に上記サイトで仕組みをご理解なさることをお奨めいたします。

続きはこちら

おんやど恵で開発合宿・会議・研修!(2025-05-07)

開発合宿などの会議で、当館おんやど惠をご利用くださったお客様が、ブログ等でご紹介くださいました。
会議でのご利用をご検討中のお客様は、どうぞご参考になさってください。

続きはこちら

7/12~ ご家族で楽しめる!夏休みのオススメその1(2025-07-07)

今年は梅雨明けが早く、猛暑の日が続いていますね。
夏の湯河原で、お楽しみいただけるイベントをご紹介してまいります。

まずは、海のお楽しみをご紹介します!

湯河原は相模灘に面した吉浜海岸があります。
波の静かな遠浅の海で、海水浴をお楽しみください。
海の家もあり、食事やシャワーもご用意しています。
昔ながらの開放的な海の家で、真鶴道路の下に建築しているので、日陰で風通しも良く、のんびりお過ごしになれます。
海を眺めながら、かき氷、夏ならではの光景ですね。

黒い砂浜は、砂鉄が含まれていて熱いので、必ずビーチサンダルをご用意ください。
海水を含んだ砂は、砂のお城を作るのに最適です。
作っている途中で波に壊されたりして、形が変わってそれもおもしろいんです!
砂遊びは小さなお子様にもオススメです。

「湯河原海水浴場」
・当館から路線バス
湯河原駅で真鶴方面行き(5番乗り場)に乗り換えて、バス停「海の家」または「吉浜」下車
・お車の場合
海の家の駐車場(海の家利用)や一般の駐車場もございます。(有料)
※当館と契約の海の家はございません。
※チェックアウト後に海水浴にお出かけの場合、お荷物をお預かりします。

☆海水浴場の開設期間は7月12日から8月下旬までです。


型染工房たかだ(2024-11-08)

皆様は、湯河原駅の大暖簾をご覧になられましたか?
湯河原の景観や自然が色鮮やかに描かれています。
この大暖簾は湯河原で工房を構える「型染工房たかだ」さんの力作です。

湯河原には色々な体験教室があります。
おかみの会の女将たちと、こちらの「型染工房たかだ」さんで型染体験に挑戦しました。
型染とは、型紙を用いて、布や和紙、板などに防染糊を置き、顔料や染料で色染めをする方法だそうです。体験教室では、布に染めるのは難しいので、和紙で作ります。
工房の2代目・型染作家の高田長太先生にご指導いただきました。
体験用の型紙は全て先生が作られた物で、スケッチした絵を型紙に彫るそうです。
花、生き物、景色など色々ある型紙の中からやってみたい図柄を選びます。
染め上がった見本も数種類あり、色が違うだけで全く違う作品に見えます。
私も染料を混ぜて、好みの色を作り、色染めしましたが、苦戦しながらも楽しく製作しました。
ちょっと失敗かな、作り直したい!と思っていたのですが、完成品は満足できるほど、美しく仕上がりました。
先生が影など、少し手を加えてくださったので、芸術的に見えます。

続きはこちら

東京新聞「山崎まゆみのバリアフリーで行こう」(2024-09-25)

本日(9月25日)発行の「東京新聞」朝刊「山崎まゆみのバリアフリーで行こう」でご紹介いただきました。


温泉エッセイストの「山崎まゆみ」さん、いつもありがとうございます。

<山崎まゆみのバリアフリーで行こう>湯河原・伊豆のおすすめ温泉宿
https://www.tokyo-np.co.jp/article/356398


成駒屋三兄弟 in 湯河原(2024-09-19)

「中村橋之助さん、福之助さん、歌之助さん、三兄弟が湯河原で公演してくださる!」
更に地元向けの公演も設定してくださる、と聞いたのは8月も下旬のことでした。

運良くチケットを入手できたので、大女将と観賞してきました。

会場は湯河原見番(湯河原芸妓屋組合)、通常は芸妓さんたちが踊りのお稽古をする場所なので、歌舞伎座のように大きなホールではありません。
こんなに近くで本格的な歌舞伎を見る機会など、なかなかありません。

演目は2つ、1つ目は「棒しばり」
主人の留守中に酒好きの家来2人が酒蔵の酒を飲んでしまうという、コミカルな歌舞伎です。

続きはこちら

お得に泊まろう!〈湯河原温泉スマイルクーポン〉(2024-09-15)

8,000円で10,000円分利用できる!スマイルクーポンを利用してお得に湯河原温泉に泊まっちゃおう!

湯河原温泉へお泊りいただく皆様に笑顔になっていただきたく、湯河原温泉スマイルクーポンを販売いたします!
湯河原温泉スマイルクーポンは、湯河原温泉旅館協同組合・加盟宿泊施設で利用できる10,000円分の宿泊券を8,000円で販売するプレミアム額面の付いた宿泊券です。

*詳細についてはリンク先の「湯河原温泉スマイルクーポン」ページにてご確認ください。
https://www.yugawara.or.jp/feature/10703/


「ひとり温泉 おいしいごはん」(2024-09-15)

2024年9月6日に発売された、「山崎 まゆみ」さんの「ひとり温泉 おいしいごはん」で当館が紹介されました!

https://web.kawade.co.jp/information/101468/
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309421346/


小さなお子様にもお食事を!(2024-06-11)

おんやど惠は小さなお子様のお客様が多い宿です。
お食事が付かない添い寝のお子様もいらっしゃるので、大人の料理を取り分けていただいています。
ご飯はご用意していますが、お兄ちゃんやお姉ちゃんのお子様ランチが羨ましいご様子です。
そこで、小さなお子様にもご夕食を楽しんでいただこうと、軽めのお子様メニューをご用意しました。

・ハンバーグミニプレート
 ハンバーグとデザート、ミニおにぎりのかわいいプレートです。(1,650円)

続きはこちら

開発合宿をもっと楽しむ ~湯河原の仕出し~(2024-04-23)

湯河原温泉はロケーション撮影の誘致に力を入れています。
東京からの利便性と景色の美しさなど、映画、ドラマやバラエティーのロケにご利用いただくことが増えてきました。
撮影時、ロケの方々は湯河原の仕出し弁当を手配されます。
そんなロケ弁を開発合宿やオフサイトミーティングでも召し上がっていただけます。
ランチのひと時が楽しみになることと思います。

女将オススメのお弁当をご紹介します。

●ラピーニャ・デリ
https://la-pigna.com/deli/
イタリアンの惣菜をお弁当でお楽しみください。

続きはこちら

ブログご掲載やクチコミのご紹介(2023-08-17)


夏の幕山公園(2024-06-23)

「梅の宴」でお馴染みの幕山公園。
春は梅の花の可愛らしいピンクが山を包んでいましたが、今は見渡す限り緑、夏の草木の勢いを感じます。
湯河原には複数のハイキングコースがあり、幕山もその一つです。
公園内を流れる新崎川のせせらぎが心地よく聞こえてきます。

ハイキングを楽しむお客様と何度かすれ違いました。
幕山は「箱根ジオパーク」の中の1つで、ロッククライミングで有名な柱状節理の岩壁が発達しています。
ハイキングされる方、必見です。

続きはこちら

mina OFFICIAL(2023-08-03)

女性向けファッション雑誌「mina」のサイトにご掲載いただきました。

https://www.mina.ne.jp/life-style/trip/21386/


文春オンライン「温泉女将の仕事術」(2023-05-20)

文春オンラインで「おんやど惠」の女将が紹介されました。

https://bunshun.jp/articles/-/62686


ヘラヘラ三銃士(2022-12-09)

この度「おんやど惠」は、YouTubeチャンネル「ヘラヘラ三銃士」の動画「【男子禁制】深田えいみ&まりなが温泉旅行でぶっちゃけトーク」の撮影にご協力いたしました。

YouTubeやGoogle等で検索して、ご覧になってください。

当館のシーンは「12:18」からです。


ふるさと納税ギフト券の利用期限(2023-09-23)

湯河原町のふるさと納税返礼品として「湯河原温泉旅館協同組合」が発行している「宿泊ギフト券」に関して、感染拡大防止のため利用期限の延長措置がなされていましたが、延長の期限が間近に迫っております。

令和3年9月20日以前の発行日の券の有効期限は令和5年9月30日までです。

また、令和3年10月1日以降に発行された券の利用期限は発行日から2年間です。

どうぞお間違えのないように、期限内にご利用ください。

※延長対象のギフト券をお持ちの方には、ハガキでお知らせしているとのことです。


次の20件→

<< 2025 / 10 >>
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

過去のブログはこちら